Tef's Garden 〜ベランダでバラと暮らす〜

ベランダで育てている沢山のバラ。一緒に暮らすコザクラインコとうさぎのblogです。

シクラメンのお手入れ♪ 続ホームセンターは宝の山✨バラの誘引グッズ 誘引クリップ100均で発見!


実はとても好きな花の一つなのでは⁉️
なーんて思っているのが、シクラメン

でも正直、マンションでシクラメンを育てるのは
なかなか難しいです。

何故って夜間温度が下がる部屋がないから!

上手く育てられないので、YouTubeで動画をみたり。本を購入して読んだりもしましたが。
マンションの方は暖かい環境を生かして、セントポーリアやポインセチアを楽しみましょうとの事😓

今年は暖冬だった事もあり、うちで一番寒いと思う部屋にシクラメンを置いていました。


夜、寒かった時期に暖房を入れていない部屋の温度が14度〜15度でした。
廊下も玄関も温度は大差ありません…
寒い部屋も、夜オイルヒーターをつけると大体17度〜18度の事が多かったです。

窓際で、床に置いたら多少温度が下がるとは言え。
シクラメンにはちょっと暑いくらいなのです。
かと言ってベランダだと寒すぎる😓

そんな訳で、なかなか定価では怖くて買えないシクラメンだったりします。

先月HCで安くなっていた、紫のシクラメン
サムライは元々根腐れしていたのか…見事枯らしてしまいました😢

念の為、他のシクラメンも全て根っこを確認して。
植え替えしてみました。
底面給水→普通鉢に帰る時は春に植え替えするのだそうです。

球根の周りはきれいにお掃除して、真ん中になるべく日が当たるように葉組みもしたつもりですが
下手ですっ😱😱😱



ガーデンシクラメンとして売っていた、小さめの天使のはねはずっとベランダに置いていますが。
沢山咲いて、どんどん蕾も上がってきています。
これが一番状態が良いのは、夜も外に出しっぱなしにしてたから!?
頑張って夏越しさせたいです。


下から撮影した天使のはね




フェアリーピコ
すぐクタンとするのが気になり。
一緒に買ったサムライは球根が下から腐ってきていたので。先日シクラメン用の土で植え替えしました。
とても可愛いので、復活して欲しいです。


蕾はまだ沢山あります♪




極小のグリーンの花が咲くシクラメンは、テラコッタのツボ型ポットに植えました。
ネットで品種を調べたら似てるのは森の妖精。
もしくは天使のはねの裏品種⁉️
わかる方がいたら教えて下さい✨




5号鉢で、花が少ししか残っていなかったけど300円になっていた天使のはね。
新芽が沢山出てきています。
天使のはねは、花がとても気に入っているので
頑張って夏越しして欲しいです〜!
二つとも薄ピンクの似た色なので、上手く育ちそうなら来年は濃い色が欲しいです✨



バラやクレマチスを誘引する時や、ちょっと枝を止めておきたい時に重宝する、誘引クリップってご存知ですか?

私は昨年、有島薫先生のセミナーに行った時に誘引クリップのことを知りました。

これがあると、ホントに誘引作業が楽!
一旦倒れる所迄倒して留める。
後日もっと倒して留め直す!

留め直す作業が、非常に楽なのです✨


HCで隅々迄探せば!笑 多分売ってるとは思います。昨年かなり探して買いましたから♪

写真の誘引クリップは今日Seriaに行ったら、たまたま発見しました!
100円で20個入ってるのは安い👍

これから伸びてきた枝を留めたりも出来るし。
クレマチスの誘引にも使えます✨
絶対誘引は麻紐じゃなきゃ嫌だ‼️
なーんてこだわりがなければ。かなーり便利なグッズなので、使った事がない方是非試してみてください!手放せなくなりますから…w笑


ついでに収納ケースも買いました。
大きいサイズはトタンボックスへ
小さなサイズは、赤の工具箱みたいな缶に✨
この工具箱可愛すぎる♪

葉面散布二回目 3/21桜の開花宣言


3/21(土) 2回目の葉面散布🌹をしました。
福岡では今日桜の開花宣言もされました。
昨年と同じ日だそうです。
大体桜の開花宣言から40日後位でバラが満開になることが多いそうです。
バラシーズンの始まりまであと少しです♪

エドゥアールマネのオベリスク内側より
今回の写真は全て3/21のもの


リビアローズオースチンは、しっかり蕾が確認できるようになりました。
リビアだけは、例年より早く咲きそうですが。
あとは例年と変わらないのではないかな?と予想しておきます

アグリチンキ 
うどんこ病、黒星病、ハダニ、アブラムシ、バラゾウムシ、コガネムシの幼虫、チュウレンジハバチ、カイガラムシ等の病害虫対策

1000倍で葉面散布

3月~11月まで1ケ月に1回、4000~5000倍希釈液で土壌灌水して下さいとの事だったので。
水遣り時に、4000倍に薄めて与えました



菌の黒汁& 有機100%液肥プラス

500倍で葉面散布 
日当たりの悪い場所にあるバラには液肥としても与える

うどんこ病対策、生理機能を高めイキイキさせる、土をフカフカに、光合成細菌、ブラインド対策、花付き良く

主にうどんこ病対策として愛用してます。
今年は日当たりがあまり良くない場所にあるバラは、その場に固定なので少しでもプラスになればと液肥として土にもあげています。


ホントはもう少しこまめにやれたほうがいいと思ってますが、なかなか…💦


バラを始めた頃に、d r真島先生の「完全オーガニックバラ栽培 簡単、だけど科学的 」を読み。
九州の平田ナーセリーさんから取り寄せました。

いや、まさか近くに住む事になるとはビックリですよ‼️
もう何年もこれを使っています。

しっかり葉面散布をしていれば、うどんこ病はかなり抑えられると思います。
当たり前ですが…サボると効果ないです!笑

あとうちは、春の暴風で新芽が叩かれるのか。
枝がブラインドになる事があるのですが…
液肥と菌の黒汁を葉面散布することで、切らずに成長を促す効果もあるようです。
それでもダメだったら切るようにしています。


有機液肥と菌の黒汁の何がいいって…
葉面散布すると、明らかにバラや植物がイキイキしている事です✨翌日グッと成長してくれる気が!
興味のある方は是非試してみて下さいね♪




バラ友さんから挿し木で貰った、ORデビュタント
一期咲きのランブラーなんですが、どんどん伸びてる気がします。今年はまだ咲かないかな?
とても好きなので咲いたら嬉しいです。

あと多分デスデモーナだと思う苗。
枯らしてしまったクイーンオブジエルブスでも良い!
とにかく自分で昨年挿し木した苗は、品種不明苗が多いので💦咲かせてはっきりさせたいです。


ツヤツヤのマネは、あと数日で蕾がつくと思います。



ローズファームケイジの和バラ茜は、公式サイトから苗が購入出来る様になりました✨
他にもF&Gからは出てない品種も苗の販売があります


F&Gから販売される苗になると
表記が平仮名になるから、あかねで販売されると思っていましたが…公式サイトからの販売だからか、名前は漢字のままでした。

茜は、最初は病気に弱いイメージでしたが。
健康になったのか、昨年後半からは元気で年間を通して沢山咲きました。
花もちも良いのも魅力です。

WABARA | Rose Farm KEIJI ばら作家、國枝啓司が生み出す「わばら」を栽培するばら園 – WABARA online store

ローズファームケイジのサイトは↑




ロードリーオベロンと、フェアビアンカは微妙な苗ですが。こちらのバラは毎回こんななので気にしません。大丈夫!この生産者さんの苗はしっかり育ちます。


セプタードアイル 奥はマルガリータ



トーマスと、ヘリテージ。
ヘリテージは昨年細い幅のトレリスに誘引していて枝に形がついて戻らないです💦


ザミルオンザフロスはとても元気いっぱい✨


この置き方は、良い子は真似しないでください!



クロードモネ、ブラザーカドフィール、ジアレンウィックローズ



ソニアリキエル、ロートケプヘン、ギーサヴォア、スピリットオブフリーダム。

フリーダムは今の時期あまり日が当たらないから、咲くか心配です。




オベリスクはゴールデンセレブレーション


デビュタント 2年目挿し木苗



名無し君 2年目挿し木苗


アンブリッジローズ 2年目挿し木苗



デスデモーナ 3年目挿し木苗


ヘリテージ等 2年目の挿し木苗達


三年目 オリビアローズオースチン挿し木苗


ギーサヴォア 四年目挿し木苗


3/23 ☀️ 17/8
カラッと晴れた一日。
風が冷たく感じました。
桜の開花宣言が21日にされましたが、うちの近所の桜はまだ咲く気配がないです。
意外とこの辺りは寒いのかもしれないですね

復活は深植えのおかげ!?頑張るブラザーカドフィールと、ロサオリクイーンオブジエルブス


一番花を咲かせるまでは、調子良いかも✨
大好きなブラザーカドフィールも



うちに唯一いた、ロサオリのバラ。
美しいクイーンオブジエルブス
ロサオリのバラの中ではあまり有名ではないですが、枝振りも柔らかく。トゲも少なめでER好きな方はきっと気にいるであろう白バラです。



沢山咲いてくれた🌹💕
なーんておもっていたのに。
ボレロはまぁイマイチな感じはあったけど💦

一番花後急に調子を崩し、あれよあれよと枝が黒くなり。あっという間にチーン😱😱😱
なんてバラが実は三本もありました。

ハサミから菌が入った!?
なんて思ったりもしたんですが、、、
結構しっかりハサミは消毒するほう。

思い返してみると、

1)どの苗も開花後長めにカットせず楽しんだ
2)沢山咲いてくれたから✨お礼肥を奮発しすぎた?
2)水遣りの時に、派手に引っ掛けて株元を揺らした
(繁りすぎて、ジョロのハス口を枝に引っ掛けて。抜けなくてうっかり揺らしてしまう😓)


原因は皆様どれだと思いますか?

私は3の引っ掛けて株元を揺らした→2のお礼肥かなと一年経ってからおもってます。


株元を激しく揺らしたことで、根が切れてしまい水がうまく吸えなくなる。根腐れと似た様な状態。
暑いからバテ気味なのに…

肥料たっぷりでますますつらい…

もう無理!パタッ🌱🌹😱

ボレロとクイーンオブジエルブスは、なす術なく…
枯らしてしまったんですが😓

唯一生き残ってくれたのが、ERブラザーカドフィール。

芍薬咲きで、ERの中でも特に大輪の花を咲かせます

他のバラと、カドフィールの違いは一つ
深植えしてあるか、してないかです。


深植えとは、接木されているクラウン部分も土の中に植える事です。
昔のバラの本は大体クラウンは土の上に出すと書かれていますし、お店やネットショップで売ってるバラも、ほぼクラウンは土の上にでた状態です。

バラ苗の深植えはイギリス流なんだと聞いた事があります🇬🇧
近所の園芸店のバラセミナーや、私の大好きな有島薫先生も国産苗、輸入苗問わず。
この深植えの方法で、バラを植え付ける事を推奨しています🌹
園芸店の方も、まだ新しい育て方だと毎回言われています。

ブラザーカドフィールは、ER専門店の小さな森さんで購入。こちらのショップさんも深植えを推奨されています。なので元々深植えしてあったのです。


深植えの良いところ✨

バラの台木は国産だとイノバラ
輸入苗の場合ロサ・カニーナやロサ・ラクサなのですが。

深植えすると、台木の根だけでなく。
枝から自根を出して成長するんだそうです。

なので育ち方も、挿し木苗みたいになるそうです。
輸入苗は、元々育ち方が国産苗よりもゆっくりと言われてます🌱

何とか命を繋げたブラザーカドフィールですが。
どんどん枝は枯れ、新芽も出ず。
何とか枝は二本残ってはいたけど。
5月下旬から秋頃迄、完全に沈黙を続けました。
涼しくなってきたら、ようやくヒョッヒョロの新芽が出ました。

ブラザーカドフィールは、残った枝から自根が出て復活してくれたのではないかな?と思っています。

それでもあまりに頼りない感じで、もうダメそうだから買いなおそうかな?何度もそう考えましたが。
一応多分カドフィールだと思う名無し挿し木苗もあるので我慢。

冬になってから、ベイサルシュートが何故か伸びて。


枝数も少なく、完全復活とはいきませんが。
無事に春を迎える事が出来ました✨✨✨✨
もう買い直しはしなくても、大丈夫そうです。


ベイサルシュートも地中から出てきています🌱✨

ERの輸入苗は国産苗と比べると特に根が細く、切れやすいと言われてます。
芽吹いて来たら、なるべく動かさず。
水遣りの時に引っ掛けたりしないように、十分気をつける事をオススメします。
ベランダだと、繁ってくると特に引っ掛けやすい気がします😓💦


深植えにして良い点は

1)クラウンを埋めてしまうので、クラウン部分で冬越しするような害虫の心配をしなくて良い
(クラウンゴシゴシしなくて良いの楽✨)

2)クラウンが乾燥しないので、株が古くなってもシュートが出やすい

3)万が一激しく揺らしてしまった場合などでも、自根がある事によって枯れにくい


悪い点は、台木の芽が出やすいと聞いたりもしますが、今のところそんなことは一度もないです。

元々いくつかは深植えで育てていましたが、私はこの冬に、深植えできる苗は全て深植え+しっかりマルチングに変えました。

挿し木苗はしっかり根付いてしまえば、育ち方はゆっくりですが。しっかり環境に適応してくれて丈夫👍シュートも出やすく🌱育てやすいと感じている私なので。
接木苗も深植えする育て方の方が合っているように思います。


深植えしたことない!なんて方は一度試されてみるのも良いと思います〜✨

勿論、今まで通りのクラウンを出して植え付ける方法がダメとは思っていないです!

ご自身が良いと思い、満足出来る育て方をされる事をオススメします👍





カドフィールは、春は咲いてくれるか分からないですが…咲いても花は早めにカットしようと思ってます。
大好きで、引越ししてきた年からずーっとうちにいるブラザーカドフィール🌹❤️
またこんなお花に会える様お世話します💕


来年冬には、一昨年みたいにかっこよく育って欲しいです。もう切り詰めたりしないからー✨



楽天はセールしてるのかな?

【送料無料】特価 【大苗】
バラ苗 クイーンオブジエルブス 癌腫抵抗性台木苗
国産苗 6号鉢植え品【即納】
沖縄・離島は送料無料対象外 期間限定 SALEアイテム

2020年03月21日(土) 20時〜2020年03月28日(土) 01時59分迄、ロサオリのバラが何種類か送料無料で販売されてるようです。
クイーンオブジエルブスも送料無料✨



秋はピンクっぽく咲き

ゴールドも混じるような、パールを纏ったかのようにキラキラしたお花が咲きます。


↑秋の花

↑春の花

春は咲きはじめは少しピンクも入りますが。咲き進むと真っ白になります。トゲも少なめです。
枝も細めで、ジュビリーセレブレーションの様に俯いて咲く感じ。花付きは大変良かったです。
9月頃に購入し、秋にも沢山咲いてくれていました。

真っ直ぐ咲くバラが好きな方にはオススメできませんが…💦自分の中のロサオリのバラ苗とは少しイメージが違うクイーンオブジエルブスです🌹
写真見返すとまた欲しくなります💕



その他にも


キルケ


フリュイ

オーブなども送料無料みたいです。
他にもありますが、私が良いなぁと欲しいのはこの辺り。

オーブなんかは、一時期すごく欲しかったんですが…
私はロサオリのバラは枯らしてしまう事が多いと言うか一年以内に100%枯らしてるので😓
自粛してます💦日当たりを好むのかもしれません。

一般的にロサオリのバラは今とても人気があり、日本の環境に合った暑さにも強い育てやすいバラだと言われています✨






ブラザーカドフィールもあります。


送料無料のバラと一緒に狙っていたバラ様や、春一番花後の鉢増し様に土や鉢✨


↑昨日土にも撒いて、葉面散布にも使ったアグリチンキもおいてます✨

肥料や病害虫対策の薬剤も買われるとお得です♪
バラの家で買い物する時は、毎回私はそんな感じで、送料無料の時を狙ってまとめ買いするようにしてます

ペラルゴニウム シドイデス 大株の植え替え アイビーゼラニウムトムキャットの事


ペラルゴニウム 「シドイデス」
イングランドバイオレット

名前が何だか印象的なシドイデス!

原種のペラルゴニウムで、赤紫?赤黒い花は四季咲きで3〜12月迄ずーっと咲いてくれるそうです。
シルバーグリーンの丸みを帯びた葉も美しく、葉を触るとハーブの様な香りがあります。
私は結構好きです♪

私はセンテッドゼラニウムも結構好きで。
シドイデスもその繋がりで知り。名前も見た目も好みで♪関西にいた時も育てていたし。
昨年は小苗を育てていましたが夏場に枯らし💦

5〜6号鉢の大株を、先月行きつけの園芸店で発見しました。なかなかこんなかっこいいシドイデスないでしょ!!!値段も小苗2個分位だったのでお買い得💕

花も株姿もオシャレな雰囲気のシドイデスです🌱


いつも夏越しが上手くいかないのですが😢
購入時によく話す店員のお兄さんが、マルチングしてあげると土のなかの温度が上がらないから良いですよ✨と教えてくれたので。しっかりマルチングしました。
乾きやすくて丁度良いかと思い、お気に入りのバスケットに植えてみました🎀




しばらく日陰で養生させたら、しっかり日に当てて育てます🌱

オシャレな宿根草です♪

【学 名】Pelargonium sidoides
【科属名】フウロソウ科
【分 類】多年草 (冬期常緑~半常緑)
【草 丈】40cm前後
【耐寒性】強 約-7℃ 
【耐暑性】強
【日 照】日向~やや半日陰
【開花期】早春~秋 
【原産地】南アフリカ




似た様な花色なんですが♪
三月になってからずっと買うか迷ってる
↓私が大好きな、アイビーゼラニウム トムキャット

これは2年前に買って、一年目はエアコンを入れた部屋で夏越し。昨年は大株にしすぎたのか…カイガラムシがひどくて枯らしてしまったトムキャット。


似た雰囲気のトミーなら、園芸店などでたまにみるのですが。葉の色、育ち方、微妙な花色。
私はトムキャットが好き過ぎて、トミーでは満足出来ないのです😓


送料入れたら3000〜5000円位してしまう。
お高いトムキャット😱💦
今年は園芸ネットプラスさんで↑比較的安値で販売されてます!

ベランダでは、夏越しが難しくて。
(かなり相当色々試してます😓)

何度枯らしたかわからないです…、、、


もしもトムキャットらしき花を見かけたら教えて♪
とバラ友さんにお願いしていたら。

トムキャットに良く似た、少し高いアイビーゼラニウムを見つけた!と昨夜連絡があり買っておいて貰いました❤️❤️❤️ネットよりはかなり安いです♪


これなんですが…果たしてトムキャットなのかは実物をみるまでわかりません。

今年は吊り鉢にして、5月までは南西。
6月からは、北東に置いてみようと思います。
(もしくはバラ友さん宅にお願いできそうなら夏季留学…♪笑)

暑いなー😵と思ってから、移動させても効果がない事を知ってるので…先手を打たないとです。


しばらくバラのことをかいてないので、明日は書けたら良いなぁと思ってます🌹

ラナンキュラス ラックスシリーズ ホームセンターは宝の山⁉️


一昨日はあまりに天気が良く、気温もあがり。
なるべく外出を避けているので…ここ最近我慢?自粛していたホームセンターにお散歩がてら行ってきました♪

うちの近所のHCは、結構気に入っていて。
一年前位からなのかな?仕入れ先を変えたそうで。
オシャレなネットショップで販売されているような、少しお高めのブランド&オシャレ苗だったり。
ちょっと珍しいような苗も売っていたりします。

もちろんお値段は可愛くないので、良いものが売れ残っている事が良くあります。

クレマチスないかなー?
モンタナ系や、アーマンディ。もしくは白万重ないかなー?と思って出掛けたんですが…


気づいたら、ラナンキュラスラックスが我が家に増えていました!
段々普及してきたのか、以前よりは少し安くなってきた気もします。
半額になっていて500円。この値段ではなかなか買えないのでは…⁉️


購入後から花を増やしながら、ずーっと咲いてるアウラ。先月園芸店で買った、同じラックスシリーズ。
アウラは状態も良かったですが、同じ位のサイズで2000円位しました。

ラックスというシリーズ名は、花弁が光ることから(ラナンキュラス+ワックス)という由来で名づけ
られたそうです。
品種名はギリシャ神話に登場する名称なんだそう!

普通のラナンキュラスは、花後球根を掘り上げないとダメなのですが。ラックスは地植えでも鉢植えでも植えっぱなしで大丈夫なのだそうです👍
翌年は、前年の倍以上咲くらしいです🌸✨

元々、ラナンキュラス ラックスは出始めた頃に母様がトヨタガーデン(花遊庭)で珍しい可愛い花買ったのー❤️ツヤツヤのお花可愛いよ💕と教えてくれて。
何年も前から存在は知っていました。
実家では何年も地植えで楽しめたけど、今年はなぜか出て来なかったと悲しんでました😓

そんなわけで、ラナンキュラスラックスは
ずーっと気になってはいたけど、

「そこそこ値段が高い。2000〜4000円位のイメージ」→それならバラ苗買うわ🌹✨

買わず仕舞い。
バラ好きあるあるです。


昨年夏の終わりに、近くの園芸店でお花を見ていたら、社長さんに話しかけられて。ラックスは良いよ!!と、力説され。
先月は店長さんにも5月迄沢山咲くので、騙されたと思って育ててみて下さい✨とお勧めされ。

大株は高くて無理だけど、小さめの苗なら…
と言うことで我が家にやって来たラックス。

今ではとても気に入ってます💕💕💕💕




オレンジのロティス。

白やピンクが普段好きな色ですが。
花に関しては、イエローオレンジにピンクがはいる物が好きみたいです♪

後ろ姿も可愛いラックス❤️



多分紫のアイオリアであろう花なしの苗を買いました。
アイオリアは好みだったので、ちょっと微妙そうな苗でしたが買ってみました。まだ蕾はあったけど。
根腐れぎみだったので厳しいかも😓



やっぱり、人気のアリアドネも欲しい!
と思い相撲が終わってから、再び買いに行ってきました。


人気なのがわかる!白ピンクでツヤツヤで可愛い💕


咲き進むと花の形が違う感じになるみたい。


夜照明の下で撮影すると、ツヤツヤキラキラなのがよくわかります。


午後、日の当たらないベランダで撮りました。
アウラも実は根の張りがあまり良くなかったので、こちらで養生させたほうがいいかも💦


蕾もあるので、まだしばらく楽しめそうです。



ツヤツヤなのが、私は好き💕💕💕


優しい色合いのケラモス
コレクター体質はこれだから💦



アウラを購入時に、店長さんから最低8号。
出来れば10号に植えたほうが良いですよ〜✨
かなりのサイズUPを勧められ、アウラは大きめの鉢(8〜9号?)に一本植えにしてました。

我が家の日当たりだと、大は小を兼ねる作戦は無理があるようで😓全然土が乾きません。

花はよく咲いてくれるけど、どうも水の吸い上げが良くないみたいで日差しが強いと蕾が俯く。
土も合ってないのかと思って、鉢底石を増やし。赤玉土をかなり混ぜて2本植えして。植え直しました。

今回買ってきたラックスは、二本植えにしたり。
7号鉢に植え付けました。


白〜グリーンがかる、まだ新しい品種のニノス
園芸店では小さいサイズはまだないと言われて諦めた品種もHCにありました💦


ラックスは5月頃迄咲くと聞いてるので、しっかりお世話して沢山咲かせたいです✨
ちなみにラックスは切り花でも出回っていますが、一本500〜600円位するそうです。


キラキラ具合がお嫌いでなければ、一度育ててみると良いと思います👍ホント可愛いので気にいるとおもいます💕



株はヒョロヒョロですが。まぁ、本格的に楽しめるのは来年と思って✨大事に育てます♪

ビエネッタ 憧れのクレマチス 


テッセンの枝変わりでフロリダ系のクレマチス
ビエネッタか、白万重どちらかは絶対欲しい!
と思っていて…ご縁あってビエネッタに来てもらいました♪
開花株ですが、普通の二年生苗と変わらない値段でした。送料は少し高かったけど💦
咲き始めのグリーンがかった姿も素敵✨




咲き進みと中心の紫の部分だけ残るのだと思います。




到着迄、二日かかったからか。
土はからっからの状態で届き、少し枝先が萎れたり
花も元気なさげでした。
水をたっぷりあげたら、花はしゃきんとしたから大丈夫かな?念のためショップには連絡済み。

咲き始めのグリーンがとても好きすぎて。花を見てしまったら白万重もほしくなりますー!
ビエネッタ→白万重になったりもするみたいなので期待してます。

■ 学 名 : Clematis florida 'Viennetta'
■ 系 統 : フロリダ系(新枝咲き・中~弱剪定タイプ)
■ 作出者 : J.Evison&Poulsen Roser(イギリス) 2002年作出
■ 起 源 : C. florida ‘Bicolor’の枝変わり
■ 花 期 : 5~11月
■ 花 径 : 約12cm
■ 樹 高 : 2~3m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能)
■ 耐寒性 : 約-12℃ 
■ 耐暑性 : 中
■ 日 照 : やや半日陰


蕾もいっぱいで、これからしばらく楽しめそうです♪
部屋に置いたら思っていた以上に、派手です!



咲き出した蕾は星みたいです⭐️


水切れしたからかな?


新芽は力なくシナシナ🌱
この部分はもうダメかも😢


ここも枯れてます。


花もカットしました。

水遣りしてしばらくしたら、かなり生き生きしてきたので大丈夫だとは思うけど。
少し萎れた部分もあったので、今日の写真は万が一の時の記録用。
また改めて綺麗な姿を撮りたいです✨

フロリダ系は突然立ち枯れしやすいそうなので😱
ドキドキしながら育てます。


クレマチスの苗ないかなー♪
と思い、久々にHCにいったら…
ラナンキュラスラックスが売れ残ったのか安くなっていて、連れて帰ってきてしまいました🌸
どんなに安くても1500円はするイメージで、先月園芸店で買ったアウラは2000円位でした。
沢山咲くし、今の時期バラがないので余計に可愛く見えるラックス🎀




これはロティスと言う品種です。
部屋の中で撮ったほうがツヤツヤがわかりますね♪

500円は安すぎよね…
ラックスは非常に気に入っているので、続きはまた明日書きます♪


3/18 ☀️19/10
日向は暑いくらいのポカポカ日和でした!
三月とは思えない暖かさというか、暑かった😱

クレマチスの植え付け 油断🐤みにぃ ペレット売り切れ続出?💦

一昨日は、まるで春の嵐!!風がゴーゴー唸り。
突風が吹き荒れていました。最大風速20mあったそうです。暴風です🌪


バラはほぼ花台から降ろしていたので、被害はないですが…
マンチングチップやら、小花の花弁が飛び散ったり。ベランダはひどいことになっていたので、昨日はしっかりお掃除しました。
ベランダの溝?も綺麗じゃないと嫌なタイプです💦
おかげで、相撲が全然見れませんでした😱


お掃除が終わってからは、買ってあったクレマチスの苗を植え付けしました。


ダッチェスオブエジンバラと、

カロライン
2.5号鉢なので一年生苗??


最近、電子書籍クレマチスの本を買ったので、それを参考にしながら植え付けしました。
電子書籍だと安くてびっくり‼️
普段なら本で買うんですが、実用的には電子書籍もありかな?と思います。
誘引なども不安だったので、しっかり読み返して勉強します👍


小さな苗は根洗いして植え付けるとあったので、チャレンジしてみました。
カロラインは少し根が痛んでいました💦
ドキドキしてしまいます!
土の配合も、本を参考にして作ってみました。


大は小を兼ねない!
一回り大きいスリット鉢に、一節深く植え付けました。根が下から出てきたら鉢増ししてあげます。
今年は咲かせず、伸びたら2節で切って枝数を増やすそうです。バラの新苗と一緒の感じですね!
八重咲きのダッチスオブエジンバラは、結構しっかりめだから咲いてくれそうなら。咲かせたい気持ちはあります…w
少し見るくらいなら良いかな?ダメ?😖💦



冬場に、見切り品で買って来たリトルマーメイドは早咲き大輪系(パテンス系)。


鉢が大きすぎた、クラウンプリンセスマルガリータと一緒に植えています。
植え付け後、つるバラと同じ要領で枝を横に倒しておいたら沢山芽が出ました🌱





この丸いのって蕾っぽくないですか?


クレマチスは、昨年から育て出したばかりで。
まだイマイチよくわかってないんですが、、、
このタイプは先に蕾ができるのかな?謎です。
開花を楽しみにそだてます♪





水浴び後のみにぃ🐤


最近みにぃは、パネルヒーターの上でぺたんこになって寝てばかりです。
毎年寒い時期はそんなですが。
死んでるんじゃないか😱と心配になるくらい油断した姿で、「つちのこ風」です。
声をかけたら、すぐ起きるし。外に出したら飛び回りご飯もよく食べてるので元気なんですが。
かなり相当!!心臓に悪い寝姿です。
ホントに小鳥なのか疑問です…💦



旦那様の指に止まるより、手のひらで温められたいようです。


ペー子氏のほうが、だいぶ鳥らしさはあります。
みにぃはどこでも油断しています🤤




3/16 🌤13/5
朝はみぞれが降ったりしていたようです。
21時頃だったかな?夜地震がありました。
震度3とそれ程大きくはなかったですが、地鳴りがすごく変な揺れ方をしてびっくりしました。

「今日みたいな風が強い日の翌日に、東北地震が来たから心配」
地震大丈夫だった?と実家の母様から電話が来ました。

今月に入って3度目の地震
普段あまり地震がない福岡なので、少し心配です。
ウォーターサーバーの水は少し多めに6箱注文。
夜には届きます。
もう少し保管の効く食料の備蓄も増やしておこうと思います。

小鳥達の餌もストック分がないので買い足さなければと思っています。
うちのコザクラ達は、子供の頃からずっとペレット食です。
最近、色々なネットショップでどんどん品切れになっているので、念の為2袋注文しました。
元々仕入れが少し不安定な感じはあり、近所の鳥専門店でもしばらく入荷されなかったりもします。

国産ペレットも試してみましたが全くダメです😓 食べません💦
ラヴディブッシュのペレットなら食べますが、ラヴディブッシュはペレットも、フォーミュラーもすごく高くなると聞きました。

シードは大好きですが、栄養が偏りそうだし。
ペレットなくなったら困っちゃいます😱


モバイルバッテリーもしっかり充電。
なんでも、日頃からの備えは大事です💪


3/17 ☀️19/8
4月中旬並みの気温だったみたいです。
今日もそこそこ風が強いです。