リプサリス?プセウドリプサリス!? ラムローサ セルフネイルに目覚める♪
先月久留米の園芸店巡りをした時に購入した、大きく育ってカッコいいラムローサ❤️
リプサリスやホヤは年によって出回る品種が結構違うのでしょうか?
昨年はネットで探してもなかったり、高すぎて買えなかったような品種が今年は普通に売っていたりします。
逆に昨年売ってた品種がなかったりも。
まぁ、見つけたら欲しい品種は買っておきなさい!って事なのかも知れません。笑
ずーっとリプサリス ラムローサと思っていましたが、リプサリスに近いプセウドリプサリスという種類らしいです。
パールみたいな実も可愛い✨
もう少し寒暖差がある時期になると、葉が真っ赤になるはずです♪
楽しみです💕
手元はよく見られる箇所だから、いつも綺麗に✨
旦那様にそう言われて、長年ジェルネイルを欠かすことなくしていました。
でも今年に入ってから手と指の調子がよくなくて、
ジェルネイルはやめていました。
母様も、妹もヘバーデン結節で第一関節が変形し、曲がっているので💦
私もそれで間違い無いと思います😓
楽器をずっとやっていたので、遺伝+その影響もあるのかも。
痛いけど、命に別状がないからあまり研究されておらず、原因もハッキリしないし治らないそうです。
私はどうしても指が変形するのは嫌なので…
痛みが強い時に変形するらしいので、痛い時はテーピング+厚紙を小さく切ったモノを添え木替わりにしてなるべく変形しないように!
かな〜り気をつけてます。
それでも、第一関節少し腫れたみたいになってます。変形したらヤダなー💔
ずーっとネイルしてた事もあり、爪がツヤツヤなだけでは物足りない。
ネイルなしって楽しくない!!
最近は100均のネイルも可愛いのがいっぱい💕
なんて記事をみたので、私も買ってチャレンジしてみました♪
ちなみに、ジルスチュアートのマニキュアは数年前に何個か買っても、綺麗に塗れず…ほとんど使わないでポイしてました💦
マニキュア塗るのは苦手‼️
全然上手く出来ない、、、
数年前は確かにそうでした。
だから、100均ネイルで試してみよ♪と思ったわけです。ダメでも悔しくないから…w笑
実際使ってみたら100均のマニキュアはとても塗りやすいし、発色綺麗だし!
濃い色でも二度塗りしたら、色ムラにはなりません
ツルンとした質感でまるでジェルネイルみたい✨
乾くのもとても早く感じます。
マニキュアの匂いもあまり気になりません。
旦那様に見せても、100均マニキュア綺麗ですごいね‼️と言ってくれました。
数年でこんなに進歩したの⁉️
びっくりです。
ベースはディーアップのファンデーションという1000円位のもの。ツヤツヤで爪を綺麗に見せてくれるので、ジェルネイル後はこれを使っていました。
トップコートは、キャンメイクのジェルボリュームを使っていますが、他はほぼ100均です。
ネイルカラーやメタルパーツシールも可愛いものが100均で沢山売っていてビックリです。
今はネイルスタンプなんて言うのもあるし、
ミラーネイルのお粉も100均にあるからビックリ‼️
ミラーネイルなんて、ジェルでやってもらったら流行り出した当初、1本やるだけでも結構高かった記憶があります。
シェルや押し花。
ネイルシールやパーツも沢山ありました✨
デザインも自分の好きなように出来るって、素晴らしい❤️セルフネイルにハマってしまいそうです♪
秋〜冬にピッタリなべっ甲ネイルも簡単にやれそうなので、近々チャレンジしてみようと思います♪
マニキュア塗るのは難しい〜と思ってる方は、是非100均ネイルお試し下さい✨
ブックマークの使い方がよくわからず返事ができないのでこちらで💦
小鳥達は今はお部屋に出てきたら、大体手の上にいます♪毛づくろいして居眠り💤
ソファーから離れると飛んで付いてきて肩に止まってることが多いです💕