昨年から育てている、ミニバラ ヘナ
スーパーで200円で買ってきた、ほんのりティー系の香りがする黄色のミニバラ。
今年はもう少し大きく咲くかな?と思ったけど
ミニサイズ。
良くも悪くも、ミニバラらしいミニバラ🌹笑
若干花首にうどんこ病がでているが、問題なく開花する。
冬にクレマチスが入っていたロングポットに植えたが、少し小さ過ぎる気がする…
水切れしやすく、毎日水遣りしている。
良いところは、ミニバラなのに少し香る事。
あとは、株も大きくなり過ぎず。
いつも咲いているのでは?と言うくらいよく咲く事。
沢山他のバラも咲いてるのに、このミニバラを紹介した理由は一つ♪
地味に気に入っているから❤️
育てやすく、なかなかいいミニバラだと思います。
他のミニバラはまだ蕾が硬く開花していないです。
そろそろグリーンアイスは咲くかもしれない!
スイートチャリオットは怖い位蕾をつけてます。
昨年秋に挿し芽しておいたペチュニアが咲きました♪
クイーンオブハートという名前なのだそう❤️
Twitterで教えてもらいました😊
これは昨日も載せたけど、
左が冬越しさせた、ジュリエット イエローベージュ
右は今年買い足した新作 モダンホワイト
ペチュニアも可愛くて好きです💕💕💕
5/8 26°/17°
開花
クイーンオブスウェーデン