連日気温が高く、バラ達がどんどん咲きます。
房咲きになってるあかね
大きな芍薬咲きで咲いていたブラザーカドフィール
房咲きの花は、また少し違った印象に。
素敵に写真を撮るのが、とても難しい気がする
デルバール ギーサヴォア
実物の方が素敵に咲いてます!
咲き始めは、黄色っぽいウォラトンオールドホール
退色して少し白くなる位が好み♪
甘みのないミルラ香で、かなり強く香ります
花持ちもなかなかよいです!
真っ白になったと思ったら!気づくと、花弁が散っていて大変なクイーンオブジエルブス。
沢山蕾があったのに、すぐに散るので咲き揃わないままあっという間に終わりそうです…
秋まで咲かせないで、秋にいっぱい咲かせたいバラです。
フワフワに咲くストロベリーヒル
来年はもう少し部屋から見える位に咲かせたいです
暑くてすぐダメになってしまうので
花を切ってたら、溢れんばかりに〜
ロートケプヘン&ジュビリーセレブレーション
ピエールドゥロンサールはこれくらいの蕾も綺麗で好きです♪
挿し木2年目のクイーンオブスウェーデン
まだ小さめの花でしたが、来年はしっかり咲いてくれるかなぁと思ってます♪
暑いのに頑張ってくれている、バラ達に感謝♪
5/17 🌤 29.8/19.9
グッタリするほど、暑かったです。