Tef's Garden 〜ベランダでバラと暮らす〜

ベランダで育てている沢山のバラ。一緒に暮らすコザクラインコとうさぎのblogです。

4月のバラのお手入れ✨葉面散布4回目


アイビーゼラニウム シュガーベイビーが可愛く咲いてきました♪
日に日に大きくなる植物達に、少し恐怖を感じつつ😱笑
毎日、病気や虫がいないかベランダパトロールしています。

今年も、小さくて可愛いアブさんが花粉をあつめてるのかな?遊びにきてくれてます。
害虫は苦手ですが、可愛い虫なら歓迎です✨


4月のバラのお手入れ

1.月一の固形肥料
2.新月、満月辺りに虫除けのニームオイル
3.アブラムシが気になるなら、オルトランを株元に
4.週1位で、うどんこ病予防に葉面散布
(雨の前は特に気をつける)
5.シュートの処理
6.出開きの処理
7.成長の良くない芽の切り戻し
8.ブラインドの処理

これ位かな?
固形肥料は、私は今月は少なめにして、リン酸肥料のバッドグアノも少し入れようと思ってます。

育ち方を見ながら、薄めの液肥もたまにあげたりすると思います。



トロールしながら、木立で育てるバラのシュートは
枝分かれして欲しい高さ辺りでポキッと折ったり。

風通しがわるくならないように、株元の出開きの葉っぱを毟り取ったり。

成長点が無くなったブラインドは、一つ手前の葉まで切り戻すか、液肥や活力剤の葉面散布で様子見します。
切り戻しせずに、様子見する事が多いですが…
パブロックは株の半分ブラインドになっていたので切り戻しました。
このバラにだけアブラムシもつくし。
調子がイマイチな気がしてます。


あと、芽の動きの悪いものは、一つ下のしっかり育っている芽迄切り戻したりしています。






枝の力が強くて、オベリスクが外れてしまうエドゥアールマネ。



かなり切り詰めたからか、なかなか葉が出なかったウォラトンオールドホールもやっと伸びだして安心✨
このバラも来年は大きく仕立てようと思います。


昨年は夏以降元気のなかったヘリテージも機嫌よくワサワサして来ました🌱
ヘリテージとても大好き❤

昨年春に鉢上した、ヘリテージの名札付きの挿し木苗と、ブラザーカドフィールの名札付き挿し木苗
育ち方を見てると両方、ヘリテージな気がして来ました💦
咲けばわかるので、蕾がつくのを期待してます!

名無し挿し木苗もいくつかあるんですが、アレンウィックやオリビアもまだいくつかありそうな予感です。

うっかりペッシュボンボンが咲いたりしたら嬉しいのになー!




先日お譲り頂いたクレマチス ベロニカチョイス。
7号?8号?のビニールポットに入った大きな苗で間違いなく即戦力!ビックリしました。
芽が沢山✨✨



昨年暑くなった頃から、イマイチ元気がなかったヤングリシダスも春は元気そうです。暑さが苦手そうだから、一番花後は東側に連れて行こうと思ってます。



いつも元気なロートケプヘンは、やっぱり今年も元気いっぱい!
ロートケプヘンとても丈夫です。



香るミニバラ ヘナ
昨年はあまり大きくならなかったんで、油断して小さめの鉢に入れておいたら…
今年はかなり勢いがありそうで、太いシュートも出て来ました。冬の間に株分けしとけば良かったかも💦


先日鉢上げした挿し木苗は、無事根付いたようで葉が伸びて来ました🌱
これも咲くまで何か、お楽しみー🌹


チビチビのゼラニウムも葉が少し大きくなりました!


4/3 ☀️ 18°/8°
日中は暑いくらいだけど、夜は冷えます。

今日蕾を見つけたバラ
ヤングリシダス
アンブリッジローズ
ジアレンウィックローズ
クロードモネ
シャリファアスマ
マイスタージンガー



葉面散布
有機液肥 菌の黒汁 アグリチンキ

アブラムシをたまに見るので
ローズディフェンスも少しだけ入れました。